セール 【浄法寺漆器 御吸物椀×5客】国産漆塗 天然木製 松竹梅蒔絵 未使用品

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

ご覧頂きありがとうございます。 浄法寺塗(じょうほうじぬり)は、岩手県二戸市浄法寺町周辺で作られている漆器です。 日本で使われている漆(うるし)は98%以上を中国などから輸入しており、国産の漆はわずか2%弱しかありません。浄法寺は国産漆の約60%を生産している国内有数の産地として知られています。 【サイズ】 直径約12.8㎝ 高さ約8.5㎝ 蓋なし高さ約5.8㎝ 重量約86g~109g ★国産漆塗 黒塗 ★素地→天然木製 ※天然木製の為、5客全ての重量が異なり、水に沈めても浮きます。 ★在庫→合計10客あり。 ★元箱あり 栞あり ※木箱→経年による劣化ダメージあり。 ★製造販売→老舗 坂田漆器店 漆の質・量共に日本一の浄法寺町で伝統を守りながら新たな風を取り入れてきた浄法寺塗りの歴史と誇りを感じさせる老舗である。「ひび割れたり色あせした漆器も捨てずにお持ち下さい、生きている日用使いの器ですから一生大切にお使い頂けます」と店主。 限りない愛情を感じさせる坂田の漆器を実際に手で触れ感じられるお店。 浄法寺塗の特徴は、高品質の浄法寺漆を使って作られていることです。ほとんどのものが黒、本朱(ほんしゅ)、溜色(ためいろ)の無地の単色で、光沢をおさえた仕上がりになっています。 日本・中国・韓国で採れる漆の主成分はウルシオールで、含有量が多いほど上質です。中国産の漆は約60%弱、一般的な国産漆は約65%前後であるのに対し、浄法寺漆は約70~75%が含まれています。国産のなかでも特に上質な浄法寺漆は、金閣寺や中尊寺金色堂など国の重要な文化財の修復にも使われてきました。 【コンディション】 未使用ですので全体的に綺麗だと思います。 素人検品ですので見落としがあるかもしれませんので、ご理解いただける方のみお取り引きをお願い致します。 長期保管品になりますので神経質な方のご購入はお控えください。簡易的なクリーニングはしておりますが、ご購入後は必ず洗ってからご使用ください。 ◎説明しきれない多少の傷・汚れや経年に伴う変色などがあること、パソコン環境・スマホなどによる色の違い、サイズ・その他の数値の誤差があることもご理解の上、ご検討御願い申し上げます。 ご質問等ございましたら、お気軽にコメント願います。 管理番号244

残り 9 10,000円

(198 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 01月20日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥280,998 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから